2023年11月08日号 vol.153
よりどりインドネシア第153号を発行しました。カバー写真は、スラバヤ市中心部に…
2億8,000万人の人口を抱えるインドネシアの経済開発において、最重視されてきたのは食糧の確保です。1970年代に高収量品種の導入、化学肥料・農薬の投入によるいわゆる「緑の革命」…
0 いいね!シンガポールの目と鼻の先にあるバタム島。その隣に位置し、バタム島と橋でつながる小さな島、レンパン島が今、国内外のメディアの注目を集めています。2023年9月7日、レンパン島の住民…
0 いいね!筆者(松井和久)は、2021年6月より、NNAASIAのインドネシア版に月2回(第1・3火曜日)に『続・インドネシア政経ウォッチ』を連載中です。800字程度の短い読み物として執筆…
0 いいね!多民族国家・インドネシアには各地方に各民族独自の多彩な郷土料理があるが、全国の誰もが好み、国民食ともなっているのがインスタント麺のインドミーだ。2022年で発売50周年を迎えたイ…
0 いいね!3月3日、ツイッターで衝撃的な映像を観ました。警察や軍を伴って土地収用にやってきた業者に対して反抗する住民。土の上に座り込み、服を脱いで上半身ブラジャー1枚になり、泣きわめきなが…
0 いいね!筆者(松井和久)は、2021年6月より、NNAASIAのインドネシア版に月2回(第1・3火曜日)に『続・インドネシア政経ウォッチ』を連載中です。800字程度の短い読み物として執筆…
0 いいね!2021年12月21日、ジョコ・ウィドド(通称:ジョコウィ)大統領は北カリマンタン州を訪れ、環境に配慮したグリーンな工業団地の起工式を執り行いました。当初、10月に実施予定だった…
0 いいね!インドネシアへの投資誘致を目的として、ジョコ・ウィドド(通称:ジョコウィ)政権が命運をかけて制定した雇用創出法ですが、2021年11月25日、憲法裁判所から「違憲」との判決を受け…
0 いいね!"GoTo"と聞いたら、昨年中断した、日本政府の推進した「GoToキャンペーン」と思った方もいらっしゃるかもしれません。でも、インドネシアの"GoTo"というのは、"Gojek"…
0 いいね!スラウェシ島とフィリピン領ミンダナオ島との間には、サンギヘ諸島とタラウド諸島という大きく二つの諸島があります。これらの領域はかつてサンギヘ・タラウド県という一つの県でしたが、20…
0 いいね!2021年4月28日、ジョコ・ウィドド(通称:ジョコウィ)大統領は内閣改造を発表しました。まず、投資調整庁(BKPM)が投資省に昇格し、バフリル・ラハダリア(BahlilLaha…
0 いいね!インドネシアを訪れると、必ずや、道行く自動車のほとんどが日本企業による「日本車」であることに気づかれることと思います。正確に言うと、インドネシアの日系現地法人が製造したインドネシ…
0 いいね!日本のメディアでは報じられませんでしたが、2020年11月4~6日、エリック・トヒル国営企業大臣ら一行が日本を訪問し、西村経済再生担当大臣はじめ政府関係者や民間企業関係者と面会し…
0 いいね!筆者は前号(『よりどりインドネシア』第79号)で、2020年10月5日に国会で成立した雇用創出法(オムニバス法)の概要を説明しました。おさらいになりますが、同法の目的は、様々な関…
0 いいね!インドネシア国会は2020年10月5日、雇用創出法(UU CiptaKerja)を成立させました。国会法務委員会での審議は10月3日に終了したばかりで、そのわずか2日後に成立とい…
0 いいね!経済開発に付随して起こる、開発する側と開発される側との間で生じる土地紛争は、インドネシアでは、1960年代から続く大きな問題です。大統領府土地問題解決促進チームによると、2016…
0 いいね!インドネシアにおける新型コロナウィルス感染拡大は、当初、ピークと見なされた8月になっても収束の気配は見えず、2020年内、あるいは来年まで続くのではないかという声が出始めています…
0 いいね!インドネシアでの新型コロナウィルス感染状況は、世界各国から見ると、数のうえでは少ないように見えますが、まだまだ予断を許さない状況にあります。2020年7月6日現在、これまでの感染…
0 いいね!中ジャワ州の南西に位置するプルバリンガ(Purbalingga)県。西隣にはプルウォクルトを県都とするバニュマス県があり、北はプマラン県と接しています。また、東・南隣はバンジャル…
0 いいね!インドネシアは、世界中で最も国内のイスラム教徒人口の多い国です。インドネシアのイスラム教徒が過激化・急進化し、欧米諸国や日本と敵対する国になることは、どうしても避けなければならな…
0 いいね!よりどりインドネシア第153号を発行しました。カバー写真は、スラバヤ市中心部に…
よりどりインドネシア第152号を発行しました。カバー写真は、南カリマンタン州バ…
よりどりインドネシア第151号を発行しました。カバー写真は、南スラウェシ州ピン…