よりどりインドネシア

2024年04月27日

「華人」に関連する記事

いんどねしあ風土記(52):ジャワ北海岸、秘められた歴史の街 ~中ジャワ州ラスム~(横山裕一)

中ジャワ州の北海岸に人口約5万人弱の田舎町がある。州都スマランと東ジャワ州の州都スラバヤのほぼ中間点に位置するラスム(Lasem)がそれだ。小規模な町にも関わらず、中心部など広範…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2024年01月08日号 vol.157

クレテック発明者とクレテック王(太田りべか)

前回、クレテック(kretek:丁子入り煙草)をめぐるラティー・クマラ(Ratih Kumala)作の小説 "GadisKretek"(『クレテック娘』)を紹介した。今回はクレテ…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2023年10月08日号 vol.151

ジャカルタ寸景(8):創業100年、老舗喫茶室のアイスコーヒー(横山裕一)

●グロリア小路ジャカルタ北部の華人街コタに100メートルにも満たない小規模だが華人屋台が密集する素敵な小路がある。グロリア小路がそれだ。華人街を南北に貫く大通り、ガジャマダ通りか…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2023年05月22日号 vol.142

往復書簡-インドネシア映画縦横無尽 第63信:「結婚大国」インドネシアの結婚コメディ最新作『母象』のステレオタイプを超えた面白さ(轟英明)

横山裕一様今回取り上げるドラマシリーズ『母象』(Induk Gajah)ポスター。バタック人母娘が主人公の結婚コメディ。アマゾンプライムで配信中。日本でも見られます!imdb.c…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2023年05月22日号 vol.142

いんどねしあ風土記(45):ジャカルタ大暴動25年、消さぬ惨劇の記憶 ~ジャカルタ首都特別州~(横山裕一)

2023年5月で、スハルト長期独裁政権崩壊の要因のひとつにもなったジャカルタ大暴動から四半世紀が経つ。民主化を求める学生による連日の大規模デモの一方で起きた大暴動では、主に華人系…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2023年04月23日号 vol.140

ラサ・サヤン(40)~中国名を探せ~(石川礼子)

●華人系インドネシア人との結婚1992年2月に、私は華人系インドネシア人の主人と結婚するためにジャカルタにやって来ました。それ以前にも「下見」に来たことはありましたが、実際に現地…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2023年03月23日号 vol.138

インドネシアでの中国正月をおさらいする(松井和久)

2023年1月22日はイムレック(中国正月=春節)で国民の祝日です。インドネシア政府は、翌23日も政令指定休日(Cuti Bersama)に指定しました。ちなみに、この政令指定休…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2023年01月22日号 vol.134

ウォノソボライフ(58):タン・ジンシン ~ジャワ人と華人を行き来した生涯~(神道有子)

これまで、ウォノソボ出身の人物について何度か取り上げてきました。ミネラルウォーターブランドAQUAの創設者であるティルト・ウトモ、1965年の一大クーデター9月30日事件で犠牲に…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2022年12月24日号 vol.132

いんどねしあ風土記(35):大衆のソウルフード「インドミー」ラブソディ ~ジャカルタ、西ジャワ州デポック~(横山裕一)

多民族国家・インドネシアには各地方に各民族独自の多彩な郷土料理があるが、全国の誰もが好み、国民食ともなっているのがインスタント麺のインドミーだ。2022年で発売50周年を迎えたイ…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2022年04月08日号 vol.115

ラサ・サヤン(20):華人系インドネシア人のアイデンティティの変化(石川礼子)

今まで何度か書いていますが、私の主人は華人系インドネシア人です。彼の祖先は中国東北部からインドネシアに渡って来た「客家」(はっか)と呼ばれる民族です。「客家」についても、以前、少…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2021年08月08日号 vol.99

いんどねしあ風土記(30):スマラン華人街路地考証 ~中ジャワ州スマラン~(横山裕一)

日本に限らず、地名や通りの名前などからその地の歴史や風土、文化をうかがい知ることができる。インドネシアでは現在、大通りの多くは国家英雄らの名前が冠されているが、路地に入るといまだ…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2021年08月08日号 vol.99

いんどねしあ風土記(29):大河ムシ川のほとりで・パレンバン今昔 ~南スマトラ州パレンバン~(横山裕一)

7世紀半ば以降、マラッカ海峡を支配し海洋交易国として繁栄したスリウィジャヤ王国の王都だったとされている南スマトラ州の州都パレンバン。海洋交易で重要な役割を果たした大河ムシ川流域に…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2021年07月08日号 vol.97

往復書簡-インドネシア映画縦横無尽 第18信:ラマダンに想う。映画『?』が意味するもの(横山裕一)

轟(とどろき)英明 様前回の轟さんの、使用言語からみた2000年以降のインドネシア映画のまとめを拝見しました。サブタイトルにある通り、まさに過去20年間のインドネシア映画界は、使…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2021年04月23日号 vol.92

ラサ・サヤン(16):コロナ禍で起きている現象(その1)~結婚式が増えている?~(石川礼子)

インドネシアは、2021年3月17日現在、コロナ陽性患者数は1,430,458名で、新たな感染者数は5,414名、回復者数1,257,663名、死者数38,753名となっており、…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2021年04月08日号 vol.91

往復書簡-インドネシア映画縦横無尽 第17信:「百花繚乱」21世紀インドネシア映画の言語にみる多様性 ~相対主義的愛国もの『スギヤ』から 無国籍西部劇アクション『バッファロー・ボーイズ』まで~(轟英明)

横山裕一様間もなくラマダン(断食月)が始まりますが、いかがお過ごしでしょうか。先日、インドネシア政府はレバラン帰省を禁止するとのニュースを聞きました。その少し前には帰省を禁止しな…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2021年04月08日号 vol.91

往復書簡-インドネシア映画縦横無尽 第16信:映画『スギヤ』と俳優・鈴木伸幸さん(横山裕一)

轟(とどろき)英明 様前回は「使用言語からみたインドネシア映画史」をありがとうございました。まさに、映画における使用言語は作品制作時の国家統治権力者の意向が大きく反映されているこ…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2021年03月22日号 vol.90

ジャカルタ寸景(4):ジャカルタ最古の中国寺院、金徳院(横山裕一)

●火事から6年、新型コロナウィルス禍のイムレック2021年2月12日の中国旧正月であるイムレック(Imlek)は、新型コロナウィルス流行下で迎えることになった。このため西ジャカル…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2021年03月07日号 vol.89

往復書簡-インドネシア映画縦横無尽 第13信:映画内言語選択の政治性(轟英明)

今回の第13信ではこの『見舞い』など全編ジャワ語の映画について、後ほどメインに論じます。横山裕一様遅ればせながら、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2021年01月22日号 vol.86

往復書簡-インドネシア映画縦横無尽 第11信:スポーツ映画とナショナリズムの関係(轟英明)

横山裕一様コロナ禍で始まった2020年が間もなく終わろうとしていますが、横山さんはいかがお過ごしでしょうか。結局、今年は数えるほどしか映画館で映画を観られずに終わりそうですが、こ…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2021年01月08日号 vol.85

往復書簡-インドネシア映画縦横無尽 第12信:テーマ追求とタイミング、映画のジレンマ(横山裕一)

轟(とどろき)英明 様新年明けましておめでとうございます。大晦日の夜からの大雨で大洪水の正月となった昨年とはうってかわって、今年のジャカルタの元日は青空の広がる気持ちの良い幕開け…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2021年01月08日号 vol.85

バックナンバー(もっと見る)