2023年05月07日号 vol.141
よりどりインドネシア第141号を発行しました。カバー写真は、北スマトラ州のトバ…
独立かインドネシア残留か、東ティモール独立の是非を問う1999年の住民投票、そして、独立が決まった後のインドネシア併合派民兵による騒乱と大量の西ティモールへの避難民大移送から23…
0 いいね!コロナ禍でいろんなことが変わってしまったが、なかには歓迎すべき変化もあった。そのひとつは文芸イベントがオンラインで開催されるようになったことだ。インドネシアでは、小規模なものはイ…
0 いいね!経済開発か環境保護か。この古典的な問題は、昔も今も、豊かになっていく国々にとって避けて通れないものです。もちろん、インドネシアもその例外ではありません。しかも、豊かな資源に恵まれ…
0 いいね!横山裕一様第3信で私から投げかけた大きな問題、撮る側と撮られる側の関係性について、横山さんの経験を基に第4信では語っていただき有難うございました。映像制作の現場を直接には知らない…
0 いいね!轟(とどろき)英明 様地方映画について轟さんなりの視点での解説ありがとうございました。映画に限らず、本でも音楽でも人によって様々な捉え方があり、その違いを知ることはとても興味深く…
0 いいね!2013年のある日、ジャカルタ南郊外の西ジャワ州デポック市、マルゴンダ通りのあるコーヒーショップで、青年が熱く語っていた。彼は同店のマネージャー。よく通ううちに顔なじみになってい…
0 いいね!「馬と人は同じ魂を持つ家族」。西スンバの人々は言う。古来より馬とともに暮らしてきた東ヌサトゥンガラ州スンバ島の人々。とりわけ西スンバの各地では、年に一回、木の棒でできた槍を投げ合…
0 いいね!皆さんは、モリンガ(moringa)という植物をご存知でしょうか。日本語名ではワサビノキとも呼ばれ、モリンガは、ワサビノキ科ワサビノキ属の一種の属名です。学名はmoringaol…
0 いいね!今号では、前号(よりどりインドネシア第25号)で取り上げなかった残り9州の州知事選挙結果を見ていきます。一連の州知事選挙を来年2019年の大統領選挙の前哨戦と捉えれば、有権者人口…
0 いいね!よりどりインドネシア第141号を発行しました。カバー写真は、北スマトラ州のトバ…
よりどりインドネシア第140号を発行しました。カバー写真は、南スマトラ州パレン…
よりどりインドネシア第139号を発行しました。カバー写真は、ジャワ島中部・ディ…