よりどりインドネシア

2024年04月23日号 vol.164

続・インドネシア政経ウォッチ再掲 (第61~65回)【全文無料掲載】(松井和久)

2024年04月24日 20:23 by Matsui-Glocal
2024年04月24日 20:23 by Matsui-Glocal

筆者(松井和久)は、2021年6月より、NNA ASIAのインドネシア版に月2回(第1・3火曜日)に『続・インドネシア政経ウォッチ』を連載中です。800字程度の短い読み物として執筆しています。NNAとの契約では、掲載後1ヵ月以降に転載可能となっています。すでに読まれた方もいらっしゃるかと思いますが、過去記事のインデックスとしても使えると思いますので、ご活用ください。

今回は、大統領選挙の投票日(2024年2月14日)より前の記事5本を掲載しました。2024年4月22日、憲法裁は、アニス=ムハイミン組とガンジャル=マフド組から出された選挙結果への異議申立を却下する判断を示したことで、プラボウォ次期大統領、ギブラン次期副大統領が決定しました。本コラムにて、そこへ至る動きを改めて振り返ってみていただければ幸いです。 

  • 第61回(2023年12月5日) 変化と継続と加速と
  • 第62回(2023年12月19日)  プラボウォ=ギブラン組がまずリード
  • 第63回(2024年1月9日)   「プラボウォ党」のプラボウォ党首
  • 第64回(2024年1月23日)  選挙運動資金の不正調達疑惑
  • 第65回(2024年2月6日)   決選投票となるかは微妙

 

『NNA ASIA: 2023年12月5日付』掲載記事 http://www.nna.jp/

『続・インドネシア政経ウォッチ』第61

変化と継続と加速と

11 月28 日、正副大統領選挙の3候補ペアによる選挙運動が開始された。3候補ペアの主な公約は、立候補表明時に掲げた各組のビジョン・ミッションに記載されている。そこでのキーワードを端的に言えば、アニス=ムハイミン組は「変化」、プラボウォ=ギブラン組は「継続」、ガンジャル=マフド組は「加速」と捉えられる。

アニス=ムハイミン組の「変化」とは現行政策の否定ではなく、その促進や訂正を指す。格差是正と経済の平等化を重視し、5.5~6.5%の安定成長を目指すとした。まずは全国民に教育と保健の機会を提供し、生活費が安価で必需品が十分に用意されることが肝心であると主張する。

プラボウォ=ギブラン組は、基本的にジョコ・ウィドド政権の政策を「継続」し、6~7%成長で2045 年黄金のインドネシアを目指すとする。目玉政策は全学校の子供向け給食の無償提供、高齢者やスタートアップ向けなどへの補助金の拡充である。

ガンジャル=マフド組は、7%成長を目指して現政権の政策を「加速」させつつ、海洋開発などこれまでの不足分野を重視する姿勢を示す。また弱者カード拡充ではなく、弱者向け全施策の住民基本番号(NIK)への紐づけを提唱し、一村一学士、一村一保健所などのプログラムも提示する。

新首都移転については、プラボウォ=ギブラン組とガンジャル=マフド組は続行を明言する一方、アニス=ムハイミン組は、福祉正義党が反対するなど全般に批判的だが、民族覚醒党は法案に賛成した過去がある。下流産業振興は工業化と同じ文脈で3組とも触れるが、ガンジャル=マフド組は軌道修正をにおわせる。グリーンエコノミー、ブルーエコノミーは3組とも言及する。

現在の5%成長からすると7%成長は非現実的である一方、2045 年の先進国入りにはさらなる高成長が必須となる。インドネシア大学社会経済研究所発表の『白書』は、インドネシアが中進国の罠に陥る潜在性は高く、長期発展の原動力となる中間層を厚くする政策が重要と訴える。バラ色の夢も必要だが、地に足の着いた政策論争を何とか期待したいところである。 

 

『NNA ASIA: 2023年12月19日付』掲載記事 http://www.nna.jp/

『続・インドネシア政経ウォッチ』第62

プラボウォ=ギブラン組がまずリード

インドネシア正副大統領選挙序盤戦は、プラボウォ=ギブラン組がリードする展開となった。『コンパス』紙が11月29 日~12 月4日に行った世論調査によると、大統領候補では、プラボウォ候補の支持率が39.7%で、前回8月調査時の31.3%から大きく伸びた。対照的に、ガンジャル候補は前回首位の34.1%だったのが今回は18.0%へ急減し、アニス候補の支持率17.4%に近づいた。

プラボウォ候補の上昇、ガンジャル候補の低落を招いた要因は、ジョコ・ウィドド大統領の長男ギブラン氏がプラボウォ候補の副大統領候補となったことである。副大統領候補の支持率ではギブラン候補が37.3%で、ガンジャル候補と組むマフド候補の21.6%、アニス候補と組むムハイミン候補の12.7%を大きく上回る。明言はしないものの、ジョコ大統領が後継候補を当初のガンジャル氏からプラボウォ氏へ乗り換えたことで、ジョコ大統領の支持者も大きく動いたのである。

ジョコ大統領への人気は依然高く、安易な大統領批判は支持率の低下に直結する。支持率を気にするガンジャル=マフド組もアニス=ムハイミン組も、大々的に現政権批判を行える状況にない。内部に政権与党を含む両陣営には、仮に選挙に負けても完全に野党化する覚悟は見えず、いずれは与党へ擦り寄るとジョコ大統領から見なされているはずだ。このため、政治王朝化への批判が出ても、ジョコ大統領は強気のままでいられる。

とはいえ、プラボウォ=ギブラン組の支持率が4割程度では、大統領選挙は決選投票へもつれ込むと見る識者が多い。決選投票になった場合、ガンジャル陣営とアニス陣営が手を組めば、プラボウォ=ギブラン組の当選は危ういとの見方もある。大統領候補の投票先未定者は前回8月の15.4%から24.9%へ急増したが、この層がどう動くかで結果が左右されるだろう。

12 月12 日には第1回大統領候補討論会が開かれ、すぐ感情的になるプラボウォ候補と冷静沈着な2候補との対比が印象的だった。そのため、討論会の手法も変更されるかもしれない。プラボウォ=ギブラン組勝利への工作はまだ万全とは言えない。

 

『NNA ASIA: 2024年1月9日付』掲載記事 http://www.nna.jp/

『続・インドネシア政経ウォッチ』第63

「プラボウォ党」のプラボウォ党首

2024 年に入り、正副大統領選挙投票日まで約1カ月半となった。さまざまな世論調査では、プラボウォ=ギブラン組が他の2組を引き離し始めたものの、支持率はまだ50%を超えていない。このままの状況が続いて他の2組のいずれかとの決選投票となるのか、残る1カ月半で支持率を上げて目標とする1回目で勝利が叶うのか。いずれにせよ、地方行政を通じた緩やかな強制、治安当局による他の2組への「脅迫」疑い行為もあり、プラボウォ=ギブラン組勝利の可能性が高まっている。

ところで、過去の大統領選挙をみると、多くの場合、政党色の薄い候補が勝利してきた。たとえば、2004 年大統領選挙では、創立したばかりの民主党という無名新党でユドヨノ氏が勝利し、2期を務めた。2014 年大統領選挙では、闘争民主党の一般党員に過ぎないジョコ・ウィドド氏が勝利した。彼は党幹部経験も閣僚経験もなく、地方首長出身、という初めてづくしの大統領だった。今回は、ジョコ大統領の信任投票的な色彩が強く、前回のような民族主義対イスラームといった明確な対立軸も厳しい政策論争もなく、政党イメージやイデオロギーがさらに見えにくい展開になっている。

インドネシアの政党は、ゴルカル党などを除き、以前から党トップの個人商店の色彩が濃い。闘争民主党は「メガワティ党」で、グリンドラ党は「プラボウォ党」である。党内での協議メカニズムはあるものの、実質的にトップの一存で決まる組織である。メガワティ党首のトップダウンがあってジョコ氏が大統領になったともいえるが、反面、大統領が「党の下僕」と見なされる状況が生まれ、ジョコ大統領とメガワティ党首との距離は広まった。

「プラボウォ党」のプラボウォ党首は自ら、大統領選挙への立候補を決定した。過去にジョコ氏を痛烈に批判してイスラーム勢力と組んだ彼は、今や180 度転換し、ジョコ大統領の真の後継だと連呼する。周囲をイエスマンで固め、軍でも党でもトップダウン運営しか経験のない彼が、自身への人権侵害批判などに対するこれまでの積年の恨みを晴らせるまで、あと一息となった。

 

『NNA ASIA: 2024年1月23日付』掲載記事 http://www.nna.jp/

『続・インドネシア政経ウォッチ』第64

選挙運動資金の不正調達疑惑

正副大統領選挙・議会議員選挙の投票日まで1カ月を切り、どの陣営も選挙運動に力を入れているが、その陰で選挙資金に関する不正調達疑惑が取り沙汰されている。事の発端は、選挙運動準備が進んでいるにもかかわらず、選挙運動資金特別口座(RKDK)での資金の動きがほとんどないことだった。法的には、政党や候補者は選挙運動をRKDKによる資金取引で行い、取引報告書を中央選挙管理委員会(KPU)へ提出することが定められている。

大統領直轄の独立機関である金融取引分析報告所(PPATK)は、もともとマネーロンダリング(資金洗浄)の監視を目的の一つとし、今回もそれと選挙運動資金との関係を調査している。2023年12 月14 日、PPTAKは、違法採掘や違法伐採で得た1兆ルピア(約94 億円)の不正資金が選挙運動に使われた疑いを指摘した。また、1月14 日、2022~23 年に海外からの資金1,950 億ルピアが計9,164 回の取引を通じて21 政党の本部・支部へ流れたと発表した。送金元の70%が個人、30%が法人だが、法人はほとんどがタックスヘブンに立地するペーパーカンパニーだった。2008 年の政党法は、あらゆる形での海外資金の受け取りを禁止している。

おそらく、これら海外からの資金とは、中国やアメリカなどからではなく、PPTAKが疑うように、インドネシア国内からの不正資金が洗浄・還流されたものだろう。PPTAKはKPUや総選挙監視庁(Bawaslu)へ報告済みだが、選挙運動真っただ中のためか、摘発へ向けての動きは進んでいない。消息筋は、大口の受け手がグリンドラ党、ゴルカル党、闘争民主党、連帯党であることを明らかにしたが、これら政党は疑惑を否定し、逆にPPTAKへ詳細なデータ開示を求めている。

これら以外にもPPTAKは、国家戦略プロジェクト予算の36.67%が官僚や政治家に還流したと発表した。還流資金は個人の資産購入や投資に使用されたとみられる。これまでに190 件、投資額1,515 兆ルピアの国家戦略プロジェクトが完了しており、単純計算で官僚や政治家への還流額は510 兆ルピアに上る。ただし、PPTAKは捜査権限を持たない。検察や警察、汚職撲滅委員会、選挙関連ではBawaslu などが動かなければ摘発には至らない。

 

『NNA ASIA: 2024年2月6日付』掲載記事 http://www.nna.jp/

『続・インドネシア政経ウォッチ』第65

決選投票となるかは微妙

プラボウォ=ギブラン組が優勢のまま、大統領選挙は終盤に入った。年明けの各種世論調査によると、プラボウォ=ギブラン組の支持率は、50%を超えたとする結果もあるが、多くは50%までわずかに届かないとしている。なかには、12 月末よりも数%低下したとの結果もある。このため、現時点では、大統領選挙は1回目の投票で決まらず、上位2組による決選投票へ持ち込まれるとの見方が強い。

ジョコ・ウィドド大統領はついに「大統領も特定候補への支援や選挙運動ができる」と述べ、プラボウォ=ギブラン組支持の態度をより明確化した。そこには、直近のプラボウォ=ギブラン組の支持率の伸び悩みへのいら立ちと焦りがある。今でも80%近い人気度を示すジョコ大統領だが、彼はその数字をうのみにしていない。プラボウォ=ギブラン組が確実に勝つ方策を模索している。

ジョコ大統領は1回目の投票での勝利を目指しつつも、決選投票の可能性を考慮した手をすでに打っている。たとえば、低所得者層向け社会的支援(Bansos)の予算を急きょ増額し、新たに決選投票が行われる6月まで現金直接支援を実施することとした。政権内部では社会的支援の恣意(しい)的運用に対する不満が高まっていて、スリ・ムルヤニ財務相ら複数の閣僚が辞任するとの噂も出ている。また、プラボウォ=ギブラン組のテコ入れが必要な選挙区を意識した、大統領の職務としての現場訪問を増やし、住民に対して支援金や物品を配るなどの行為を公然と行っている。投票日前に設けられる選挙運動後の冷却期間中も、大統領の職務としてならばそれは可能である。

投票日は2月14 日、投票終了後、住民も監視するなか、各投票所で開票が行われる。その集計が終わるまでに約1カ月を要するが、世論調査会社のクイックカウントが同日中に出されて大勢は判明する。ただし、クイックカウントの誤差の範囲で、プラボウォ=ギブラン組が50%を超えたか超えなかったか両方あり得る結果が出て、プラボウォ=ギブラン組が一方的に勝利宣言する可能性もある。決選投票となるかどうかはまだ微妙である。

 

『続・インドネシア政経ウォッチ』過去記事

  • 第1回(2021年6月8日) 輝きを失った汚職撲滅委員会
  • 第2回(2021年6月22日)注目される税制改革案
  • 第3回(2021年7月6日) ガルーダ・インドネシアの経営危機
  • 第4回(2021年7月21日)進まぬワクチン接種
  • 第5回(2021年8月3日) くすぶる大統領批判
  • 第6回(2021年8月18日)経済回復は本物なのか
  • 第7回(2021年9月7日) アフガニスタン政変の影響
  • 第8回(2021年9月21日)インドネシアでの外資は主役交代なのか
  • 第9回(2021年10月5日)アジス国会副議長の逮捕
  • 第10回(2021年10月19日)第20回国体、パプア州で開催
  • 第11回(2021年11月2日) デジタル銀行は戦国時代に
  • 第12回(2021年11月16日)高速鉄道建設は止められない
  • 第13回(2021年12月7日)雇用創出法は違憲だが有効
  • 第14回(2021年12月21日)ニッケル製錬所の新設を停止
  • 第15回(2022年1月4日)北ナトゥナ海は波高し
  • 第16回(2022年1月18日)石炭輸出禁止、すぐ再開の顛末
  • 第17回(2022年2月2日)新首都法案がスピード可決
  • 第18回(2022年2月15日)北カリマンタン州の工業団地
  • 第19回(2022年3月1日)鉱石採掘に係る土地紛争が急増
  • 第20回(2022年3月15日)ロシア―ウクライナ問題への微妙な反応
  • 第21回(2022年4月5日)食用油価格高騰、大混乱の対応策
  • 第22回(2022年4月19日)大統領3期目シナリオは消えるのか
  • 第23回(2022年5月10日)パーム油輸出を当面禁止と発表
  • 第24回(2022年5月24日)過去最高の貿易黒字を記録
  • 第25回(2022年6月7日)インド太平洋経済枠組みへの微妙な反応
  • 第26回(2022年6月21日)五曜のパインの水曜日に内閣改造
  • 第27回(2022年7月5日)中央主導でパプア州から3州分立へ
  • 第28回(2022年7月19日)暴かれたACTの不正資金問題
  • 第29回(2022年8月2日)コロナ禍でも投資実施額は過去最高
  • 第30回(2022年8月16日)第2四半期は追い風で5.44%成長
  • 第31回(2022年9月6日)インフレ懸念と燃料価格値上げ
  • 第32回(2022年9月20日)ビヨルカによる個人データ大量漏出
  • 第33回(2022年10月4日)大統領は副大統領候補になれるか
  • 第34回(2022年10月18日)スタートアップ企業で解雇続出
  • 第35回(2022年11月1日)高まる法の執行状況への不満
  • 第36回(2022年11月15日)観光客数増加も第3四半期成長を後押し
  • 第37回(2022年12月6日)大統領支持者15万人集会の波紋
  • 第38回(2022年12月20日)政府悲願の刑法改正案が可決
  • 第39回(2023年1月10日)雇用創出法代替政令の発布
  • 第40回(2023年1月24日)ニッケル製錬企業で暴動
  • 第41回(2023年2月7日)再び内閣改造、ナスデム党は閣外か
  • 第42回(2023年2月21日)計画殺人事件、動機不明のまま死刑判決
  • 第43回(2022年3月7日)2022 年は5.31% 成長、格差解消は疑問
  • 第44回(2023年3月21日)裁判所が総選挙延期の判決
  • 第45回(2023年4月4日)電動バイク・電気自動車への補助金付与
  • 第46回(2023年4月18日)イスラエル問題はガンジャルの踏み絵
  • 第47回(2023年5月2日)闘争民主党はガンジャル氏を大統領候補に指名
  • 第48回(2022年5月16日)世界銀行がさらなる貧困削減へ提言
  • 第49回(2023年6月6日)プラボウォ国防相の過去が問われない
  • 第50回(2023年6月20日)根強いロシア寄りの見解
  • 第51回(2023年7月4日)犯罪化は政府批判封じの予防手段
  • 第52回(2023年7月18日)下流産業振興への批判
  • 第53回(2022年8月1日)ニッケル生産州で貧困人口率が上昇
  • 第54回(2023年8月16日)汚職撲滅委員会が国軍に謝罪
  • 第55回(2023年9月5日)大統領候補への政党連立が激変
  • 第56回(2023年9月19日)レンパン島で軍・警察と住民が衝突
  • 第57回(2023年10月3日)大統領の二人の息子たち
  • 第58回(2022年10月17日)農業大臣汚職疑惑で逮捕、その裏側
  • 第59回(2023年11月7日)ギブラン氏は父のシナリオに乗って
  • 第60回(2023年11月21日)政治王朝の勝利のための「脅迫」
  • 第61回(2023年12月5日)変化と継続と加速と
  • 第62回(2023年12月19日)プラボウォ=ギブラン組がまずリード
  • 第63回(2024年1月9日)「プラボウォ党」のプラボウォ党首
  • 第64回(2024年1月23日)選挙運動資金の不正調達疑惑
  • 第65回(2024年2月6日)決選投票となるかは微妙

 (松井和久)

関連記事

ジョコウィ大統領とファミリービジネス:~カギを握るルフット海事投資調整大臣~(松井和久)

2024年04月08日号 vol.163

確定集計結果の発表と新政権へ向けての政局 ~プラボウォ安定政権へ向けての2つの道筋~(松井和久)

2024年03月23日号 vol.162

プラボウォ=ジョコウィ関係の行方:~選挙不正疑惑と新政権をめぐる二人の思惑~(松井和久)

2024年03月08日号 vol.161

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

2024年04月27日

いつも『よりどりインドネシア』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 2…