2021年01月08日号 vol.85
2021年最初のよりどりインドネシア第85号を発行しました。カバー写真は、...
インドネシアの道路で、パトカーが派手にサイレンを鳴らして通り過ぎ、その後をハーレーダビッドソンなどの大型バイクに乗った集団が続いていく・・・といった光景に出くわしたことはない...
0 いいね!今回の第13信ではこの『見舞い』など全編ジャワ語の映画について、後ほどメインに論じます。横山裕一様遅ればせながら、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしま...
0 いいね!インドネシアには一体、どんなタイプの作家がいるのか、興味ありませんか?「インドネシアの著名作家」というと、すぐに名前が出てくるのは、『人間の大地』(原題:BumiManusi...
0 いいね!轟(とどろき)英明 様新年明けましておめでとうございます。大晦日の夜からの大雨で大洪水の正月となった昨年とはうってかわって、今年のジャカルタの元日は青空の広がる気持ちの良い幕...
0 いいね!インドネシアで最初のコロナ罹患者が出てから早10ヵ月。すっかり日々の生活が変わってしまっていますが、私が困っているのは、唯一の図書館が使えなくなってしまったことです。ウォノソ...
0 いいね!2020年10月29日から11月8日まで、Ubud Writers & Readers Festival: KEMBALI2020がオンラインで開催されていた。そのプログラム...
0 いいね!2010年代前半、「世界最古、最大のピラミッドが西ジャワ州で発見された」と地元メディアで繰り返し報道され、一躍脚光を浴びた古代遺跡がある。西ジャワ州チアンジュールにあるグヌン...
0 いいね!●洗濯機で多いのは二層式私が28年前にジャカルタに来た頃は、ほとんどの家庭にまだ洗濯機はなかったと思います。我が家にもありませんでした。家政婦、所謂メイドさんがすべて手で洗っ...
0 いいね!轟(とどろき)英明 様前回のサッカー2部作映画『ガルーダを胸に』は、轟さんもおっしゃる通り、2作目のほうが内容も深まり見応えがありましたね。また、私が書き忘れていたところ、轟...
0 いいね!スンダ地方に伝わるサンクリアン(Sangkuriang)説話のなかに、父を殺し、母と交わるという、ギリシャ神話のオイディプス伝説と同型の話が含まれていることを前回紹介した。今...
0 いいね!横山裕一様ジャカルタの映画館が一部とはいえようやく営業再開となり、ホッとしております。ただ、こちらジャカルタ近郊のチカランにもいくつかシネコンがありますが、再開しているところ...
0 いいね!こんにちは。すっかり雨季に入って、ロンボクは、蒸し蒸しとサウナにいるかのような気候が続いています。先日、夫の兄弟たちと会っているときに、近頃の子どもはスマホばかりいじっている...
0 いいね!ジャカルタは、3月2日にインドネシア初の新型コロナウィルス感染が発生した後、瞬く間にパンデミックとなり、3月末日には陽性患者数が608人まで増え、4月10日に最初のPSBB(...
0 いいね!轟(とどろき)英明 様前回轟さんも仰った通り、ジャカルタでも一部映画館(CGVシネマズなど)は再開しましたが、新作インドネシア映画はまだ上映に至らず、最大手の21シネプレック...
0 いいね!十数年前の話になるが、エカ・クルニアワン(Eka Kurniawan)著の小説 "Cantik ItuLuka"(邦題『美は傷』)を翻訳したことがある。この小説の中に、パジャ...
0 いいね!2020年8月下旬の夜、南ジャカルタで最高検察庁の本庁舎が全焼する火災があった。スナヤンの南に白く堂々とそびえていた本庁舎の姿は黒く焼け焦げ、骨組みを晒す無残な姿となった。こ...
0 いいね!9月6日、義母が他界しました。義母は8月末日から一切の食事をとらなくなっており、私たち家族は心の準備はできていました。本人もそれほど苦しまずにあの世へ行けたように思います。イ...
0 いいね!横山裕一様第3信で私から投げかけた大きな問題、撮る側と撮られる側の関係性について、横山さんの経験を基に第4信では語っていただき有難うございました。映像制作の現場を直接には知ら...
0 いいね!轟(とどろき)英明 様地方映画について轟さんなりの視点での解説ありがとうございました。映画に限らず、本でも音楽でも人によって様々な捉え方があり、その違いを知ることはとても興味...
0 いいね!ときどき仕事をいただく出版社Penerbit Haruから、「翻訳に関するオンラインセミナーをしないか」と声をかけていただき、同出版社とPatjarMerahとの共同企画 "...
0 いいね!2021年最初のよりどりインドネシア第85号を発行しました。カバー写真は、...
よりどりインドネシア第84号を発行しました。カバー写真は、ジャワ島東端のバ...
よりどりインドネシア第83号を発行しました。カバー写真は、パプア州のセンタ...