2022年04月23日号 vol.116
よりどりインドネシア第116号を発行しました。カバー写真はジャワ島最古と言われる中ジャワ州ドゥマックの大モスクです。▼パプア州から3州を分立させる法案が国会承認されました。これで州の数は全国で37となります。自治体分立を停止している政府がなぜパプア州は例外としたのでしょうか。その背景に迫ります。▼岡本さんの連載は断食の意味について。断食を修行と思っていた岡本さん、皆ののんびり、楽しそうな様子にストレスを感じてしまいます。でも最後には会得して皆の輪に。なぜでしょうか。▼帰ってきましたよー、ジャカルタのサリナデパート。ジョグジャのおばちゃんことうららさんがさっそく見てきました。するとお帰りがいっぱい。でも一つだけ帰ってこなかったものが。それは何?▼神道さんの連載はウォノソボの脱若年婚の取り組みについて。若者向けの講習会や相談アプリも活用し、効果を上げています。他方、元若年婚世代には肩身の狭い思いもさせています。▼太田さんの闘う女性作家シリーズは今回が最終回。ふたりの家族のライフヒストリーから見えてくる時代の大きな流れ。小さな声で語る歴史の集積が今の私たちを形成していると改めて感じます。▼映画往復書簡の今回は、横山さんが2021年の最優秀短編映画を取り上げます。孤独な少年が海で見つけたものとは。彼はなぜそれを大事に扱うのか。スラウェシの実話が基になっています。▼いつもご愛読いただき、ありがとうございます。今回も多種多様な6本で構成しました。いくつものインドネシアを本誌でじっくりと体験されてください。
よりどりインドネシア第154号を発行しました。カバー写真は、東南スラウェシ州ク…
よりどりインドネシア第153号を発行しました。カバー写真は、スラバヤ市中心部に…
よりどりインドネシア第152号を発行しました。カバー写真は、南カリマンタン州バ…