2022年05月23日号 vol.118
よりどりインドネシア第118号を発行しました。カバー写真は、マカッサル沖の...
一般的に、インドネシアは5~10月が乾季、11~4月は雨季となっています。この乾季と雨季が異常気象により、毎年ずれてきています。雨季の始まりが少しずつ遅くなっており、乾季でも...
0 いいね!ウォノソボの基礎を作ったとされる三傑を紹介するシリーズの最後は、最もファンタジックな色合いを持つキアイ・コロデテ(Kyai Kolodete)です。キアイ・コロデテについては...
0 いいね!(編集者注)本稿は、2021年12月7日発行の『よりどりインドネシア』第107号に所収の「ロンボクだより(58)」の続きです。2018年に起きたロンボク地震の記憶をつづります...
0 いいね!●"Sepasang Mata Bola" (二つの瞳)の背景Hampir malam di Jogja(夜間近のジョグジャカルタ)Ketika keretaku tiba(...
0 いいね!●リアウ大学でのセクハラ事件2021年11月末、リアウ州プカンバルにある国立リアウ大学でセクハラ事件が発生しました。12月19日時点で、同事件は調査中であり、真相は分かってい...
0 いいね!みなさん、こんにちは。早くも年の瀬ですね。ロンボク島は、今年もコロナの影響で静かに新年を迎えることになりそうです。**********12月の上旬に、勤務先の高校で期末テスト...
0 いいね!前回(『よりどりインドネシア』第106号)、ウォノソボの三傑と称される3人の人物のうち、都市デザインに携わったキアイ・ワリックの話をしました。今回は、同じ三傑であり、キアイ・...
0 いいね!(編集者注)本稿は、2021年11月7日発行の『よりどりインドネシア』第105号に所収の「ロンボクだより(56)」の続きです。2018年に起きたロンボク地震の記憶をつづります...
0 いいね!私が住んでいるジャカルタはその昔、「バタビア」と呼ばれていました。歴史的には、1619年にオランダ東インド会社、東インド総督のヤン・ピーテルスゾーン・クーンがバンテン王国(1...
0 いいね!●アパートの脇道で初めてこのミー・アヤム(鶏肉ラーメン)の店に行ったのは、2013年5月の雨の夜だった。ジャカルタ南郊外の首都圏の街、西ジャワ州デポック。当時、自宅だったアパ...
0 いいね!(編集者注)本稿は、2021年10月7日発行の『よりどりインドネシア』第103号に所収の「ロンボクだより(54)」の続きです。2018年に起きたロンボク地震の記憶をつづります...
0 いいね!私はジョグジャカルタの街が大好きです。30年以上前になりますが、結婚前に初めてインドネシアを訪問した際に主人が連れて行ってくれたのがジョグジャカルタでした。結婚後は、勤め始め...
0 いいね!私が住んでいるところは、ガジャマダ大学やその他の私立大学から近い地域で、大きなモールも比較的近くにあるにもかかわらず、ガジャ・ウォン川沿いの地域なので、まだ昔ながらのカンプン...
0 いいね!インドネシアに関する日本語の報道記事や書物、原稿などを読んでいると、当然ながら現地の地名や人名が登場します。逆に原稿を書く際も、日本語に翻訳できない地名や人名、時には単語をカ...
0 いいね!みなさん、こんにちは。こちらでは、先日ムハンマド生誕祭がありました。ロンボク島での生誕祭の習慣は、ロンボクだより(4)(『よりどりインドネシア』第11号(https://yo...
0 いいね!先日、ネットニュースを見ていて、驚いたことがありました。「アス・キキック(Asu Kikik)って実在してたの!?」記事は1年ほど前のものです。西ジャワ州のクニンガン県にて、...
0 いいね!ボゴールといえば、オランダ植民地時代から有名な避暑地で、国内有数の降雨量を記録する雨の街でもあります。ジャカルタ首都圏への農産物の供給基地にもなっています。近年は、ジャカルタ...
0 いいね!(編集者注)本稿は、2021年9月7日発行の『よりどりインドネシア』第101号に所収の「ロンボクだより(52)」からの続きです。2018年に起きたロンボク地震の記憶をつづりま...
0 いいね!●独立記念日第二次世界大戦で、日本が連合国に対して降伏してから二日後の1945年8月17日、オランダ植民地政府がオーストラリアに逃亡したままという権力の空白を縫って、当時44...
0 いいね!グスドゥル(Gus Dur)とはインドネシア第4代大統領、アブドゥルラフマン・ワヒド氏(故人)の愛称で、「ドゥル坊ちゃん」「ドゥル若様」といった意味である。祖父はジャワ島を中...
0 いいね!よりどりインドネシア第118号を発行しました。カバー写真は、マカッサル沖の...
よりどりインドネシア第117号を発行しました。カバー写真は、アチェ州中アチ...
よりどりインドネシア第116号を発行しました。カバー写真はジャワ島最古と言...