2022年06月22日号 vol.120
よりどりインドネシア第120号を発行しました。カバー写真はスマトラ島南西部...
インドネシアの人々と一緒に活動していて、計画や段取りを固めたり、何回か試してみたりする前にとにかく実行してしまう、といった経験をお持ちの方は、けっこういるのではないでしょうか...
0 いいね!2022年4月14日、インドネシア最高裁判所は「政府はイスラーム教徒に対してハラールの新型コロナワクチンを用意する義務がある」との決定を下しました。この決定は、同年2月7日、...
0 いいね!断食明け大祭(イドゥル・フィトゥリ)を過ぎて、インドネシアの国内政治の世界でも、2024年総選挙・大統領選挙へ向けて少しずつ動きが見られるようになってきました。大統領候補の下...
0 いいね!2022年4月12日、国会はパプア州から分立させる3州各々の設立法案に同意しました。パプア州から分立する3州とは南パプア州、中パプア州、中央山岳パプア州です。州都は南パプア州...
0 いいね!筆者(松井和久)は、2021年6月より、NNAASIAのインドネシア版に月2回(第1・3火曜日)に『続・インドネシア政経ウォッチ』を連載中です。800字程度の短い読み物として...
0 いいね!3月3日、ツイッターで衝撃的な映像を観ました。警察や軍を伴って土地収用にやってきた業者に対して反抗する住民。土の上に座り込み、服を脱いで上半身ブラジャー1枚になり、泣きわめき...
0 いいね!筆者(松井和久)は、2021年6月より、NNAASIAのインドネシア版に月2回(第1・3火曜日)に『続・インドネシア政経ウォッチ』を連載中です。800字程度の短い読み物として...
0 いいね!2022年の新しい年が明けてすぐ、インドネシア政府は突如、1月31日まで1ヵ月間の石炭全面輸出禁止を発表しました。すでに中国や日本向けの運搬船に積載された石炭も出帆できない状...
0 いいね!2022年の年明け早々、インドネシアで大きな話題となったのは、エイクマン分子生物学研究所(Lembaga Biologi MolekulerEijkman)が消滅し、国家イノ...
0 いいね!筆者(松井和久)は、2021年6月より、NNAASIAのインドネシア版に月2回(第1・3火曜日)に『続・インドネシア政経ウォッチ』を連載中です。800字程度の短い読み物として...
0 いいね!インドネシアへの投資誘致を目的として、ジョコ・ウィドド(通称:ジョコウィ)政権が命運をかけて制定した雇用創出法ですが、2021年11月25日、憲法裁判所から「違憲」との判決を...
0 いいね!インドネシアの国民体育大会(国体)は国家スポーツ週間(Pekan Olahlaga Nasional: PON)と呼ばれ、4年に1回開催されてきました。直近では、2021年1...
0 いいね!ジョコ・ウィドド(通称・ジョコウィ)大統領は、10月30~31日にローマで開催されるG20首脳会合への出発を前に、11月中に退役する現在のハディ・チャハヤント(Hadi Tj...
0 いいね!政府によると、インドネシアのジャカルタ=バンドン間の高速鉄道建設は、すでに79%の工事を完了し、2023年開業の予定です。しかしここに来て、建設費の大幅な増加をはじめとして、...
0 いいね!"GoTo"と聞いたら、昨年中断した、日本政府の推進した「GoToキャンペーン」と思った方もいらっしゃるかもしれません。でも、インドネシアの"GoTo"というのは、"Goje...
0 いいね!アフガニスタン情勢は、アメリカ軍の撤退を受けて、2021年8月14日夜、反政府勢力ターリバーンが首都カブールを陥落させて全土を掌握し、ガニ大統領が国外脱出する、という急展開を...
0 いいね!インドネシアの最東部、ニューギニア島の西半分に位置するパプア州および西パプア州をまとめて、私たちは一般に「パプア」と呼んでいます。メディア報道などでご承知の通り、インドネシア...
0 いいね!2021年7月6日、インドネシアの新型コロナウィルス新規感染者数が1日3万1189人となり、初めて3万人を超えました。2万人を超えてからわずか12日後でした。そして翌7月7日...
0 いいね!スラウェシ島とフィリピン領ミンダナオ島との間には、サンギヘ諸島とタラウド諸島という大きく二つの諸島があります。これらの領域はかつてサンギヘ・タラウド県という一つの県でしたが、...
0 いいね!2021年4月28日、ジョコ・ウィドド(通称:ジョコウィ)大統領は内閣改造を発表しました。まず、投資調整庁(BKPM)が投資省に昇格し、バフリル・ラハダリア(Bahlil L...
0 いいね!断食月に入ったインドネシア。新型コロナウィルス感染拡大で昨年は帰省できなかったイスラム教徒たちは、今年こそ、実家へレバラン帰省して、断食明け大祭(イドゥル・フィトゥリ)を一族...
0 いいね!よりどりインドネシア第120号を発行しました。カバー写真はスマトラ島南西部...
よりどりインドネシア第119号を発行しました。カバー写真は東ジャワ州スラバ...
よりどりインドネシア第118号を発行しました。カバー写真は、マカッサル沖の...