2019年12月08日号 vol.59
よりどりインドネシア第59号を発行しました。カバー写真は、ブンクル州ルボン県プラバイ郡で出会った川で洗濯をする人々です。▼二期目を迎えたジョコウィ政権は、さらなる投資誘致を進めるため、ベトナムを意識して、オムニバス法の制定へ動いています。このオムニバス法とはどのようなものでしょうか。投資誘致のためにオムニバス法は有効なのでしょうか。考察してみました。▼岡本さんの好評連載は、東ロンボクの塩づくりの現場で働く生産者についての話を書きました。生産者の置かれた難しい立場に思いを馳せました。▼インドネシアのあちこちで食べられる牛の脚の中の髄を楽しむソプ・キキル。今回はクンダリ、プカンバル、東ロンボクで食べたソプ・キキルを紹介しました。▼いつもご愛読いただき、ありがとうございます。引き続きいくつものインドネシアを伝えてまいります。よろしくお願いいたします。
よりどりインドネシア第120号を発行しました。カバー写真はスマトラ島南西部...
よりどりインドネシア第119号を発行しました。カバー写真は東ジャワ州スラバ...
よりどりインドネシア第118号を発行しました。カバー写真は、マカッサル沖の...