よりどりインドネシア

2017年12月07日号 vol.11【無料全文公開】

美味しいインドネシア

スラバヤのナシ・サユール(野菜ご飯)は混乱する(松井和久)

昔、スラバヤに住んでいるときに、職場の友人に連れて行ってもらったのが NasiSayur、すなわち「野菜ご飯」の店です。安くてうまい、というので試してみることにしました。 …

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal

他の号の記事

食彩インドネシア(2):ルンダンは料理名ではなく料理法(松井和久)

今年(2022年)は、日本の黄金週間とインドネシアのレバラン休暇が見事に重なり、多くの方々が長期休暇を楽しまれたことと思います。レバランには、多くのインドネシアのイスラーム教徒が…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2022年05月07日号 vol.117

骨の髄までしゃぶりまスープ(松井和久)

インドネシアで最も豪快な食べ物といえば、牛の脚の骨付き肉のスープでしょうか。一般に、ソプ・キキル(Sop Kikil)といいます。注文すると、しばらくしてドーンと出てくる牛の脚に…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2019年12月08日号 vol.59

プカンバルでムラユ料理の魅力にハマる(松井和久)

リアウ州の州都プカンバルは人口約90万人、スマトラ島ではメダン、パレンバンに次いで人口の多い町です。もともとはムラユ族の町でしたが、現在ではムラユ族が支配的な地位にあるわけではな…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2019年11月10日号 vol.57

ジャカルタの麺食べ歩き(その2)(松井和久)

2カ月前の記事に引き続いて、今回もジャカルタでのお気に入りの麺の店をご紹介します。ジャカルタで美味しい麺の店が集まっている場所といえば、マンガ・ブサール通り(Jl. Mangga…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2019年09月08日号 vol.53

ジャカルタの麺食べ歩き(その1)(松井和久)

実は、筆者は麺が大好物なのです。ジャカルタで日本のラーメン・ブームが起こっている間も、もっぱら、地元の中華麺を食べ歩いてきました。麺の食べ歩きは、どの街でも。スラバヤでも、スマラ…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2019年07月07日号 vol.49

メダンのビカ・アンボンと伝統菓子(松井和久)

北スマトラ州メダンと言えば、美味しい食べ物で名高い町です。マレー料理も中華も、そしてインド料理もそろっていて、何を食べても美味しいものです。雨季になれば、各産地からグルメをうなら…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2019年06月24日号 vol.48

スラバヤの満月食堂とコオロギ横丁食堂(松井和久)

2012~2014年、スラバヤに滞在していたときに、家の近くにあり、足繁く通った2軒の中華定食屋がありました。今回はそれを紹介します。インドネシアで食事をしていると、こうした庶民…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2019年04月08日号 vol.43

世界一と認定された「ルンダン」は実に奥深い食べ物!(水谷研也)

インドネシアの食べ物は?と聞かれると何を思い浮かべるでしょうか?ナシゴレン?サテ?などなど、食べたことのある人には、それぞれで思い出の味があると思います。今回は、インドネシアの友…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2019年01月08日号 vol.37

ウォノソボライフ(11):なんでもない田舎の普段のグルメ(神道有子)

「テンペ、タフ、テンペ、タフ・・・」村の主婦たちがよく口にするフレーズです。大豆の発酵食品テンペと、豆腐。毎日毎日食卓に並ぶのはそればかりだ、という意味のグチ交じりのジョークです…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2018年11月24日号 vol.34

プルバリンガのソト・チャンプル(松井和久)

5年前、中ジャワ州プルバリンガ県を訪問しました。プルバリンガ県は、中ジャワ州の南西に位置する内陸の県で、このマガジンでも連載しているウォノソボと南海岸のチラチャップとの間に位置し…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2018年11月08日号 vol.33

今はなきパルのカイリ料理レストラン(松井和久)

1995〜2001年、在マカッサルJICA長期専門家(地域開発政策アドバイザー)を務めていた際にも、中スラウェシ州の州都パルをよく訪問しました。以下は、その時の思い出話です。パル…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2018年10月09日号 vol.31

ミナハサ名物、鯛のかぶと焼き(松井和久)

スラウェシ島の北東にある半島部は、ミナハサ地方と呼ばれます。ここに住むミナハサ族は、ほとんどがキリスト教徒で、豚も食べれば、酒も飲む、ジャカルタやジャワとは雰囲気のだいぶ違うとこ…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2018年08月09日号 vol.27

エンレカンの手作りお菓子「ビパン」(松井和久)

ふらっと訪れたところで、予想外の面白い光景に出会うことがあります。今から10年近く前、南スラウェシ州エンレカン県メンダッテ村を訪れたのですが、そのときに訪問したある村人の家で、ビ…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2018年07月23日号 vol.26

ジャカルタの元祖エス・テレールは健在なり(松井和久)

ジャカルタを代表する冷たいデザートの一つといえば、「エス・テレール」(Es Teler)ですね。ココナッツミルクをベースに、アボガド、若いココナッツ(KelapaMuda)、仙草…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2018年06月09号 vol.23

ナシ・バッモイという汁かけご飯(松井和久)

以前、マランのブラウィジャヤ大学で講義をする前に、朝食を食べたのがこの店、"Yan" Pangsit Mie Ayam。最初は、店の名前にあるワンタン麺(Pangsit Mie)…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2018年05月23日号 vol.22

ボゴールのマカロニ・パンガン(松井和久)

2007年8月にボゴールに行ったときに食べて、「うまい」と思ったのが、マカロニ・パンガン(Macaroni Pangang)です。インドネシアの家庭料理のなかには、オランダから伝…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2018年04月23日号 vol.20

ソロのナシ・リウェットの思い出(松井和久)

2014年4月に中ジャワ州ソロ(スラカルタ)へ出張したときのことです。そのときは、ウォノギリ県への訪問など、2日間の仕事を終えてソロ市内へ戻りました。ソロ・バラパン駅で、当時住ん…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2018年04月08日号 vol.19【無料全文公開】

ルマジャンのヤギ肉のクレンセンガン(松井和久)

ときどき、どうしても食べたくなるジャワ料理があります。それは、クレンセンガン(krensengan)という煮込み料理です。今回ご紹介するのは、東ジャワ州ルマジャンで食べたヤギ肉の…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2018年03月07日号 vol.17【無料全文公開】

マゲランのクパッ・タフ(松井和久)

ちょっとした縁があって、筆者は今、日本からインドネシアへ戻った元技能実習生・研修生のOB会であるインドネシア研修生実業家協会(IKAPEKSI)のアドバイザーを務めています。この…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2018年02月22日号 vol.16【無料全文公開】

マジェネで食べたマンダール料理(松井和久)

2009年11月初めに西スラウェシ州マジェネに出張した際、州政府に勤める友人の旦那の実家で、マンダール料理の昼食をご馳走になりました。出された料理は、こんな風に並べられました。マ…

  いいね!   Matsui-Glocal Matsui-Glocal from 2018年02月07日号 vol.15【無料全文公開】

バックナンバー(もっと見る)